第3回研修会に参加して




榎本拓也
「自然に話しかけるように」。気をつけていても、読み調になったり早口になったりしてしまうんですよね。でも、緒方先生が一つ一つ丁寧に教えてくださるので、少しずつですが「自然に」なってきました。一人で練習しているときには気付かないことも多いですが、この研修会では自分の弱点や癖がよくわかります。トップボイスを高く出そうとするとしゃくり上げてしまうので、もっと落ち着いた声を出すように心がけねばと思います。
原稿読みでは、「わかりやすく説明する」ということで、黙読の重要さを教えていただきました。声に出して読む前に必ず黙読をして、 「何を伝えるのか」を理解しなければならないのです。そして、意味の繋がりを崩さないように読む。これが意外と難しいんですよね。文中に「、」があっても意味は切れてないこともありますし。
数えてみると、開会式まであと四ヶ月余。今出来ることを一所懸命にやり、少しずつ弱点をなくしていけたらなと思います。





五十部駿介

きらめき総体という大舞台に携わらせてくださることと本格的にアナウンスの勉強ができる貴重な機会を与えてくださったことを本当に感謝しています。基礎的な部分から始めていただき、自分達で読み聞きしながら学べるのでとてもためになっています。
今回は「わかりやすく説明する」というテーマを元にアナウンスをするうえでとても重要なことを教えていただきました。自らが原稿の内容を十分に理解し、どの部分が伝えなくてはならない情報なのかを考えて話さなければならないこと。そして、なにより「聞いている人のことを考え、わかりやすく正確に情報を伝えなくてはならない」というアナウンスの本分を学ばせていただきました。僕達の仕事は日本中から集まってくださったきらめき総体の参加者全員に向けてアナウンスすることです。これはとても責任重大で、また、難しいことだと思います。ですが、ここでの経験を生かし、きらめき総体本番を絶対に成功させたいです。そして、それ以降もこの場で学んだことを大切にしていきたいと思います。

研修会の内容はこちら

戻る