青森大会に参加して


団 長  土 屋 直 央

 今回の青森大会で印象に残ったことは、もちろん全国大会で初めて、自分の作品が表彰されたことです。いままでも、参加した作品または、制作した作品が全国大会に行ったことはありますが、全国大会で表彰されたことはありませんでした。それが、初舞台で代表として登壇できたのです。帰りのバスの中でもいいましたが、手伝ってくれた、成田の制作班のみならず、千葉県選手団の皆さん本当にありがとうございました。
 さて、またバスの中みたいにしんみりモードになりそうなので(笑)、もうひとつ印象に残ったことをお話します。それは、今まで読み班の勉強会は宿泊施設で夜、大規模に行さわれていましたが、(おそらく)今までに無い規模で機材班の勉強会を二度も行うことができました。講師役の県船のみなさんこの場を借りてお礼を言います。ご協力ありがとうございました。そして、集まってくれた各校の生徒の皆さん、この勉強会(!?)でのことが、皆さんの番組作りに少しでも役
立っていただければ幸いです。
 いつのまにか、長々と駄文を連ねてしまいましたが、千葉県放送関係の1,2年生の諸君、目指せ、京都!
「チーム・千葉」を合言葉にがんばってください。それでは、またいつか。


副 団 長  小 田 切 聖 羅

この度青森大会で副団長を任命されました東海の小田切です。副団長でしたけれど、やることが何なのかわからず土屋先輩には頼りまくってしまいました・・・すみません。しかも携帯を無くすという失態も犯してしまいました。ああ、情けない・・・その後無事に見つかり家に届きました!(泣)あの時最後まで頑張れたのは青森に行ったチーム千葉の暖かいお言葉があったからこそ・・・!次回の高文連はどうなるかわかりませんが、私頑張ります!今回たくさんの人と友達になれてとても嬉しいです!皆さんホントにありがとうございました!



副 団 長  今 井 守 生

 副団長のもりおです。全体の進行などの仕事は結局ほとんど土屋君に任せてしまい、土屋君には申し訳なかったと同時に感謝の気持ちでいっぱいです。おまけに最後にお土産までもらってしまい…
 今回の大会で一番印象に残ったことは、やはり団長と同じく自分の作品で優秀賞を取れたことです。優秀賞を取れた事自体が嬉しかったんですが、優秀賞を取ることによって多くの人に作品の内容を伝えることができ、共感してもらえたんだなと実感できたことが何よりも嬉しかったです。そして、千葉県選手団の多くの人に「AP良かったよ」とか「優秀賞おめでとうございます」と言ってもらえた事が、今でも深く心に残っています。
 こうして、他校の事なのに自校の事のように喜べるというのは、他の都道府県では考えにくいことだと思います。しかし、こうやってお互いに喜び合い、高め合った事が、今回の全部門で優秀賞という結果に結びついたんだと思っています。これからも千葉県選手団の後輩の皆さんにはこういった自他共栄の精神で頑張ってもらいたいです。今年の高文連は係りとして行くので、皆さんの力作を今から楽しみにしています。
 最後になりますが、今回この青森大会に参加できたことは一生の思い出になると思います。後輩の皆さんは、来年また京都でいい思い出をたくさん作ってきてください。それではさようなら…。」



岩 崎 友 香

 高文連は大変良い思い出になりました!!バスでの長旅も、学校の先生や友達とあれだけ長い日々を過ごしたのも初めてでした!!!ただでさえ全国大会ということで、興奮の高まる中、さらにテンションの上がるような出来事の連続で、「あぁ〜これは今ここにいる人にしかわからない気持ちなんだな〜」と思うと、この気持ちを感じられないのは大変残念なことのようにも感じられました。みなさん!高文連は仲間と心から燃える夏をおくる絶好の舞台だといえます!!全国大会出場目指して、今後もたくさんの高校生が放送に励んでくれると良いなぁと思っております〜☆☆



松 尾 絵 那

 なんだかいろんなことに感動した五日間でした。県船さんのAPに込められたポツンとした優しさと時々見え隠れする切なさに涙、鎌ケ谷さんのVMでは、開拓者の人々の苦労に感謝の気持ちを込めて涙、三年生が残した数々の言葉に涙、先生方の偉大さに涙…。
ありがとうなんて言葉じゃちっぽけすぎて上手く気持ちを伝えられないよ。甘〜い!



赤 本 礼 子

 はじめはたくさんの人と話せるかどうか、とかバスに酔わないかとかかなり不安だったところもありましたが、2日、3日とすごしていって、たくさんの人とお近づきになることができて、とてもうれしかったです。
 今思うと5日間はあっという間だった気がしますが、観光したり、バスで騒い
だり、練習したり、私にとってとても充実したものでした。


菊 池 春 菜

 1年生の時から先輩に付いていき発表を見させてもらっていたので、自身3回目の総文祭でした。そのため緊張することはありませんでしたが、発表する側と応援する側では、全然勝手が違っていました。(観光の為ですかね)中でも、今回まで知らなかった「お仕置き部屋」の存在には衝撃を受けました。お仕置きというと大袈裟かもしれません。しかし、生徒1人:先生5、6人という生徒にとっては過酷な状況。そこで先生方から有り難いお言葉を頂くのですが、生徒の心にはそれが愛の刃(?)となって突き刺さるわけです。自分以外の皆が指導を受けているのを見るだけで相当ビビッていたので、果たして自分は大丈夫だろうかと不安になりました。しかし、実際にはそういう感情は少しも湧きませんでした。(先生方も甘くみてくれたのかもしれませんが。)むしろ、私なんかの発表のために皆さんが熱心に教えて下さることは、なんて幸せなことなんだろうと思いました。本番は自分が思うようには出来ませんでしたが、「チーム・千葉」の力があったからこそ(!!)ここまで放送を続けてきて良かったと心から思えました。
 3年生が引退した今、まさに後輩の皆さんの時代になりました。これからも、皆が一丸となって千葉県を盛り上げていってください。


黒 川 雅 仁

 閉会式のとき、まさか自分の学校が呼ばれることは無いだろうと、心の中では思っていました。一様、優秀賞発表に耳を傾けながら、隣に座っていた千葉県のある人と話していましたが、VM部門の発表が始まってすぐに、「成田高校・・・」というのが聞こえて、”あれ、成田高校!?あ!自分の学校か”と、急に我にかえったかのように、大変驚いていた自分がそこにいました。
 千葉県大会のときに出した作品が、成田市民である自分としては気に入らなかったので、変えて欲しい所を、制作者である土屋君に相談したところ、快く受け入れてくれたので、自分で映像を撮ってきて、番組の中に入れてもらいました。他にもいろいろ修正をして、自分では納得のいく作品になりました。少しは番組制作に関わっていたので、「成田高校」と呼ばれたときには、嬉しくてたまりませんでした。また、千葉県の番組3作品がすべて優秀賞に選ばれ、アナの内田君、朗読の岩崎さんも優秀賞に選ばれ、全部門で優秀賞が取れたことがわかったときには、ただただ笑っているしかありませんでした。驚きと喜びのあまりに・・・。本当に充実した、あっという間の5日間でした。 

 後輩たちに一言。成田までバスに乗って帰った人には言ったのですが、今回のことは本当に快挙と言っても過言ではないでしょう。ただ、これに甘んじて、守りに入らないで下さい。攻めて、攻めて、攻めまくって「千葉県」という名を全国に広めて下さい。必ず君たちなら出来るはずです。「チーム・千葉」という、どの都道府県にも負けない団結力があるのですから。どうぞ、頑張って下さい。期待しています。
 最後にみんながよく知っている和歌を書きます。この気持ちを忘れずに!では、また逢う日までさようなら。 

「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」 上杉 鷹山


高 橋 健 太

 今回の全国大会において初めて色々な事を勉強させて頂きました。是非、青森で学んだ事を今後の活動に活かせるようにしたいです。僕は1年生でまだまだ未熟な所がありますが、先輩方が作り上げた功績を汚さないように、日々努力していきたいと思いました。そして、来年の京都へ行ければいいなと思います。


戻る